旅行記

  (最終更新日:2022.03.18)

沖縄宮古島諸島伊良部島編PART3

PART1,2に続き、沖縄宮古島旅行も最終へ。宮古島からは無料で渡れる橋では日本最長の伊良部大橋を渡り伊良部島へ。

 

 

宮古島に次ぐ大きさの伊良部島。2015年までの伊良部大橋開通までは連絡船でしか渡ることが出来なかったため宮古島観光客で訪れる人は少なかったみたいですが、伊良部大橋開通により観光客が増加。インスタ映え効果により下地島空港17endなどの観光スポットが注目を浴びるようになりました。ドローンで撮影しました。

 

伊良部島に入ってドライブがてら牧山展望台へ。(GoogleMap)宮古島を望むことが出来ます。風は強いです。

道路にBIKEと書かれた謎のポイント。(Google MAP

海岸沿いの道を走っていると絶景スポットで人気の三角点とイグアナ岩。2020年11月以降立入禁止になったため場所は自主規制します。

絶景ですが、風も強く柵もないため非常に危険です。服に掛けてたサングラスが風で飛ばされてました…

宮古島最終日のサンセットは伊良部島に隣接する下地島空港17endへ。(GoogleMap)

海も綺麗です。

あいにく雲が多かったですが、綺麗なサンセットに旅の終わりと切なさを感じました。

3泊4日の沖縄宮古島諸島旅行も終わりです。観光やアクティビティをするにはこのくらいの日程で遊べると思います。10月くらいでも昼間は暑いですが、風が強いので帽子などは飛ばされないように注意しましょう。夜は気温が下がるので羽織るモノがあればいいでしょう。

さて次回ブログは宮古島から次の目的地の石垣島・西表島の記事になります。石垣島に関しては約1年4ヶ月ぶりということもあり、前回周り損ねたスポットや、おすすめのグルメスポット、そして西表島アクティビティなどのことを綴っていきたいと思います。

参考なれば幸いです。次回ブログもよろしくお願いします。

離島の思い出をさらにより良い物にするため、ドローンを新調しました。DJI SPARKからMAVIC AIR 2へ。バッテリー強化により飛行時間のアップと風速10mまで対応しているので風が強かった宮古島でも重宝しました。DJI SPARKも持って行ったのですが、風に負けるのであまり使う出番なかったです。また別記事でレビューしたいと思います。

沖縄・宮古島旅行記PART2前のページ

沖縄離島旅行・石垣島・西表島アクティビティ次のページ

関連記事

  1. 旅行記

    インドネシア・バリ島旅行 観光編

    前回のバリ島旅行記からの続きです。到着日は観光や食事をする時間はな…

  2. グルメ

    八重山諸島旅行・与那国島のご飯

    八重山諸島旅行記ブログは観光スポットをメインに紹介してきましたが、…

  3. 旅行記

    ヨロン島旅行・観光スポット

    鹿児島県奄美群島最南端・ヨロン島(与論島)へ行ってきました。久々の…

  4. グルメ

    八重山諸島旅行・石垣島番外編観光とグルメ

    日本最西端与那国島と日本最南端波照間島を巡る旅。どちらも石垣島をベ…

  5. グルメ

    波照間島居酒屋・味○みまる

    八重山諸島にある波照間島。石垣島から高速船で約1時間のところにある…

  6. 旅行記

    インドネシア・バリ島旅行記

    久々の海外旅行でインドネシア・バリ島へ行ってきました。旅行会社HI…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 株式市場概況

    2022年7月20日の株式市場情報
  2. 株式市場概況

    2023年3月10日の株式市場と注目銘柄
  3. ガジェット

    写ルンです。で写真を撮ってみたら懐かしい感じに撮れました
  4. 株式市場概況

    2022年9月5日の株式市場概況
  5. 株式市場概況

    2022年8月9日の株式市場概況
PAGE TOP