釣り

  (最終更新日:2018.12.22)

ジャッカルTN70で貴重なブラックバスGET

海釣りのみならずバス釣りも私の好きな釣りです。

6月に琵琶湖にて58㎝のブラックバスを釣ってからはバス釣りに行けていませんでした。

目次

『DEPS BARBUTE』

『BARBUTE』

先日に、DEPSから出ているワーム『BARBUTE(バルビュータ)』でデカバスが釣れているという話を聞き購入したの機に、久々のバス釣りへ出掛けました。

用途としては、ラバージグのトレーラー・テキサスリグ・ヘビダン・ジカリグに相性が良さそうなイメージ。

とりあえず私の愛竿である初代テムジンカレイド・スーパースタリオンに先のBARBUTE4インチとゼロダンとの組み合わせで釣行へ。

『北小松 滝川』

大津市北小松

夕まずめの16時頃、先日に62㎝のブラックバスが上がったという滝川へ。

正面には取水塔があって、サーフから15m程で急深になっておりバスの居付いてそうな印象です。

正面に見える取水塔

まずは取水塔付近からジカリグを丁寧にボトムから駆け上がりまでサーチ。

当たりはありましたが乗らず。

少し浮かせる目的でジカリグから7グラムのヘビダンシンカーを付け20㎝ほどリーダーの長さをとり再びキャスト。

丁寧に探りましたが、当たりもなく人が多くなってきたので休憩がてら場所移動へ。

新しく購入したワームやハードルルアーは基本釣れるまで試行錯誤するタイプなのでジカリグからヘビダン、テキサスリグなどを試しました。

私の印象としてジカリグやヘビダンで当たりがあった感じです。

『雄琴港』

続いて私の好きなポイントである雄琴港へ。


こちらは足下では2〜3mの水深があり、岸から8〜10mほどで急深になっており、テキサスリグやダウンショットでの釣果がよくある場所です。

平日にも関わらず人が多かったですが。

リグはヘビダンのままキャストしボトムから駆け上がりまで探りましたが、当たりは皆無。

時期的に渋い季節なのか生命感を感じる事が出来ず。

ワームでの反応が鈍いのか、改めて作戦練り直し。

購入したてのワームで釣ってみたかったですが、背に腹は変えられないのでリアクションでバイトさせようと思いバイブレーションに変更。

『ジャッカル バイブレーションTN70』

唯一、たまたま一個だけタックルケースに忍ばせていた私が絶対的な信頼を置いているバイブレーション『ジャッカルTN70ノーマルサウンド 赤虎カラー』をロッドにセット。

18グラムのボリュームのあるバイブレーションで飛距離も良くて根掛かりも少なく、リトリーブスピードに関わらずしっかりとスイミングしてくれる信頼のおけるハードルアーです。

M〜MHクラスのパワーのロッドに最適です。

私の愛竿である初代テムジン・カレイド『スーパースタリオン(71MH)』と『スーパーコブラ(66M)』で使用しています。

遠投し着底後にタダ巻き及びリフト&フォールでサーチ。

一投目でフォール中に当たりを感じたので、『これだ!』と絶対的に確信

回収後、再び同じゾーンにキャスト。

2投目もリフト&フォールで誘っている最中に、フォール中に当たりを感じ合わせへ。

バスの口に針が掛かった感触があったのでリーリング。

そして釣れたのが、このブラックバス。

TN70で仕留めたブラックバス

見た目50アップは無さそうだったので、計測はしてませんが40㎝台半ばぐらいのブラックバスでした。

バス釣りに於いて安定して釣れるのはソフトルアーなどのワームになりますが、食いが渋い時などは敢えてハードルアーなどリアクション系ルアーで誘ってみることも大事です。

これから迎える冬に向けてバイブレーションやメタルバイブの出番も増えてくると思うのでタックルケースに一つは用意しておくのもありかと。

約半年ぶりのバス釣りでボウズが回避できて良かったです。

次のバス釣り釣行では、記事の頭に紹介したDEPSのワーム『BARBUTE』で釣りたいです。

良い釣行を。

2018年11月13日の武庫川一文字釣果前のページ

(初心者向け)GoPro Hero7 BlackのTimeWarpビデオの撮り方次のページ

関連記事

  1. 釣り

    エギングについてPART①

    秋のアオリイカエギングが始まりました。春に産卵されたアオリイカもそ…

  2. 釣り

    エギングロッドでバス釣り

    海釣りとバス釣り両方をやる私ですが、ここ一年くらいエギングロッドでバス…

  3. 釣り

    エギングについてPART②

    前回の記事エギのサイズとカラー、ラインシステムについて書いた『…

  4. 釣り

    ワインド釣法

    タチウオの釣果もちらほら出ているので、私が秋のタチウオ釣りで行うワイン…

  5. 釣り

    ショアジギング入門

    秋は色んな釣りが楽しめるシーズンでもあります。防波堤から青物な…

  6. 釣り

    2018年11月13日の武庫川一文字釣果

    本日も武庫川渡船より『武庫川一文字』へ。毎週行ってます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 株式市場概況

    2022年11月11日の株式市場概況
  2. 株式市場概況

    2022年11月22日の株式市場概況
  3. オススメ投信 アイキャッチ画像

    投資・資産運用

    FPおすすめの投資信託12選
  4. 株式市場概況

    2022年7月6日の株式市場情報
  5. スノーボード

    スノーボードin流葉スキー場
PAGE TOP